こんにちは、けいです。 コロナの影響で3か月ほどジムにいけてませんでしたが、 ようやくいけるようになり身体もだんだん戻ってきました。 さて、今回は自炊についてお話したいと思います。 僕は大学生になってから、料理を始めて、…
さらに表示 自炊6年目の僕が伝えたい自炊のやり方投稿者: 辻野佳
ジム解禁
こんにちは、けいです。 本日、ついにスポーツジムが解禁されましたね。 私、2年前より大学のジムに通っていたため、さっそく行ってきました。 現在は卒業して社会人になりましたので、初のお金を払ってジムの会員になりました。 身…
さらに表示 ジム解禁このブログについて
はじめまして、けいです。 ブログに遊びに来てくれてありがとうございます。 このページでは、このブログについてと僕の自己紹介をさせていただけたらと思います。 ブログの説明 まずは、…
さらに表示 このブログについて留学を考えている人へ、留学にこれだけは絶対必要な1つのこと
👆僕が留学中に滞在していた寮からの風景。建物がぎゅうぎゅう詰めです。 こんにちは、けいです。 僕は大学3年生の時に、1年間フィリピンの大学に留学をしていました。 その間、1人でインドに旅行に…
さらに表示 留学を考えている人へ、留学にこれだけは絶対必要な1つのこと筋トレで確実に理想の身体に近づくシンプルな2つの方法
こんにちは、けいです。 今日は僕の筋トレ経験についてお話しますね。 僕は大学3年生の時から大学のジムに通いはじめ、8ヶ月で15kgの増量に成功しました。 生来、ひょろひょろのガリガリでしたが、 今では、胸の…
さらに表示 筋トレで確実に理想の身体に近づくシンプルな2つの方法【今すぐできる】僕が「やりたいことを見つける」ためにした方法
「やりたいことなんてない〜。一生ヒモで生きていきたい。」 こんにちは、けいです。 最近つまづくことが増えました。 今日は僕がやりたいことを見つけるために行った実際の経験についてお話します。 現…
さらに表示 【今すぐできる】僕が「やりたいことを見つける」ためにした方法【えっ、危なくない?】大学生の時から資産運用した方がいいワケ
こんにちは、けいです。 先ほど、女性の前で思いっきりスベりました。辛いです。 今回は、2020年現在で見える世界のトレンドについてお話ししたいと思います。 タピオカやキャッシュレスがその際たる例ですね。 こ…
さらに表示 【えっ、危なくない?】大学生の時から資産運用した方がいいワケ【敵を知ろう】TOEICとは リスニング編
こんにちは、けいです。 今回はTOEICについて概要とリスニングセクションについて説明していきます。 TOEICとは TOEICは日本で幅広く取り入れられている英語の試験です。 テストの時間は2時間で問題は…
さらに表示 【敵を知ろう】TOEICとは リスニング編【超シンプル】大学生が日常でできるやりたいこと探し
こんにちは、けいです。 今日は僕が自分のやりたいことを見つけた方法についてお話しします。 多くの大学生がこれで悩んでいるのではないでしょうか。 少しでも力になれればと思います。 結論:動いた分だけ見つかりま…
さらに表示 【超シンプル】大学生が日常でできるやりたいこと探し2か月で285点上がったTOEIC READING 勉強法 【超シンプル】
こんにちは、けいです。 今日は僕が実際にやったTOEICのReadingの勉強についてお話しします。 これを2か月やった僕は当時480点から765点まであげることができました。 現在はTOEIC850点(R440/L41…
さらに表示 2か月で285点上がったTOEIC READING 勉強法 【超シンプル】